ソフトウェアエンジニア@横浜の徒然日記

SDGs,人と組織,ソフトウェア開発について知ったことを徒然なるままに発信

MENU

エンジニアリング

仕事で使える! Google Cloud Platform読了

なぜこの本を読んだのか? GCPでインフラを 構築する機会が増えてきたが, 現状なんとなく使っている状況。 なので一度基礎的なこと体系的に 押さえておいたほうが良いと思ったため。 Kindle Unlimitedで探してみた。 書いているのはクラウドエースの 吉積さ…

Dart入門

読了。次は公式ドキュメントに一通り目を通すことにする。 Dart入門 - Dartの要点をつかむためのクイックツアー 作者:ナカノヒトシ 発売日: 2018/09/09 メディア: Kindle版 なぜこの本を読んだのか。 Flutterで利用されている言語 FlutterはFuchsiaのUI,アプ…

ソフトウェアファースト読了

読了。 ソフトウェア・ファースト あらゆるビジネスを一変させる最強戦略 作者:及川 卓也 出版社/メーカー: 日経BP 発売日: 2019/10/10 メディア: 単行本 なぜこの本を読んだのか。 エンジニアとプロダクトマネージャ。 どちらのキャリアを築くか迷っている…

React+FireBase+DirelogFlowでチャットBOTをつくる

XX予約システムにチャットBOTがあると何かと便利かと思いお試しでつくってみることにした。今回はまずWeb/SPのみつくり,MobileアプリとVRアプリは後日。 成果物 GitHubhttps://github.com/fieldstone2000/simplechat 画面イメージ 画面イメージ 構成 構成 開…

ブロックチェーンのプロトタイプ開発をする・・・その前に

シンプルなブロックチェーンの実装例を前回理解することができた。www.field-stone.com さてこれをもとにプロトタイプ開発をしよう。・・・その前にそもそも何をつくるのか。 巷ではどのようなものが開発されているか見てみよう。 【事例を紹介!】ブロック…

ブロックチェーンを実装するZEEE

ブロックチェーンとは要するになんぞや?ということは随分前に理解したものの,それを使って何ができるか想像できない。嗚呼貧困なる想像力かな。 www.field-stone.com ブロックチェーンを実装してみれば,用途を想像することができるのではないか?シンプルな…

マイクロサービスアーキテクチャとはなんぞや?

Step1 最初のシステムを突貫工事で開発する。Step2 サービスが拡大。つぎはぎでシステムを拡張していく。Step3 膨大な保守コストがかかる。Step4 システムリプレイスで一気解決を図る。Step5 頓挫。Step2に戻る。 システム開発の現場でよく見られるこの光景…

統計学を学ぼう ~マンガで分かる統計学~

データサイエンスの重要性が叫ばれる昨今。統計学を嗜んでおくと何かと便利である。最初に学ぶ教材としては何がいいものか。以前東京大学出版会の統計学入門(通称赤本)を読んだがまったく分からず挫折した。そこでより軽ーい感じで入るためマンガでわかる統…

技術リーダシップを発揮する〜スーパーエンジニアへの道〜

本書は副題に「技術リーダーシップの人間学 とあるように技術リーダとなるために必要な リーダーシップのガイドである。いわゆる技術的な話ではないのでタイトルを見て買った人は求めていたものと違う印象を受ける可能性大。 本書ではリーダーシップを リー…

なぜシステムを構築するのかを考える 〜成功企業のIT戦略〜

本書に対して2つの問いを立てて読み返した。1.成功企業は経営戦略の中にIT戦略をどのように組み込んでいるか。2.成功企業におけるシステムアーキテクチャはどのようなものとなっているか。メーカー・流通・金融のケーススタディを中心に見たが.1に対して…

アーキテクトって何よ?〜ソフトウェアアーキテクトが知るべき97のこと〜

①アーキテクチャとビジネス②アーキテクトとデベロッパー③アーキテクチャ選定にまつわる話④アーキテクトのスキル 等々が縦横無人に語られている本。 軽く読み流そうと思うと意外と咀嚼するのに時間がかかるので注意。 ソフトウェアアーキテクトが知るべき97の…

プロのソフトウェアエンジニアとは?〜SEの仕事を楽しくしよう〜

プログラマーの仕事にも慣れてきて,この先どのようなスキルを身につけキャリアを積んでいこうか考えていた時に読んだ本。 エンジニアの仕事に楽しみと誇りを見出す一方で管理職志向ではないなと考えるようになった。 ソフトウェアエンジニアの仕事をもっと楽…

アジャイル開発を始めよう 〜アートオブアジャイルデベロップメント〜

最近スクラム開発が流行っている。なので昔読んだアジャイル開発の本を改めて読みなおしてみた。 監訳者まえがき・あなたは生き生きとした現場で ソフトウェアの開発をしたいですか?・現在のやり方を変え,顧客の組織を成功に導くとともに, 自分たちも成功し…

失った仕事への情熱を取り戻す 〜情熱プログラマー〜

プログラマからプロダクトマネージャまで一通り経験した後にこれから先何をやれば良いのかと自問自答している時に読んだ本。 自分の使命を改めて考えることで情熱を取り戻すきっかけになった。 キャリアの方向性が定まらず 閉塞感を感じている・・・。 そん…

ブロックチェーンって要するに何よ?〜ブロックチェーンを解き明かす〜

巷では仮想通貨やFinTechが大分盛り上がってるようだが,その根幹となる技術であるブロックチェーンって要するに何よ?ということを知るために本書を読んでみた。マイニングって要するにハッシュ化する時のSaltを見つける事だったのね・・・そう考えると仕組…

ブロックチェーンの応用事例に期待

Bitcoinは投機目的の側面が強いが, ブロックチェーン技術特性(取引履歴の改竄が困難等)を活かした 以下のような応用事例が多く出てくることを期待。 散在する情報を集約することで より最適な不動産情報のレコメンドが可能になるのだろうか。 情報集約という…

WEB+DB PRESS総集編(Vol.1〜72)

今までのソフトウェア開発を振り返るために購入。 2000年〜2012年までのWeb開発に関する特集が凝縮されている。 WEB+DBのVRアプリ版が出版されると嬉しいな。 10年間で実装コストが随分下がってきていると実感。 企画をカタチにするスピードがより重視されて…

【書籍】VRFREEK 2016年03月号

特集「VR元年の正しい過ごし方」に惹かれて読了。 HMDのハードベンダーとVRのコンテンツメーカの インタビューが主なコンテンツ。 VR業界はここ1〜2年で急速にプレイヤーが増えてきたが まだ特定のプレイヤーが覇権を握るという所までは来ていない。 これか…

基本に忠実なSEO対策を行おう〜10年使えるSEOの基本〜

仕事柄SEO対策を行うことが多いが,何となく行ってきた感が否めないので基本に立ち返るために読んでみた。キャッチコピーはなかなか教えてもらえない「なぜ」からわかる世界一やさしいSEOの入門書。 10年つかえるSEOの基本 作者: 土居健太郎 出版社/メーカー:…